News

7/12 エトワールプリンスコンサート開催 | PLAZA HOUSE SHOPPING CENTER


[7/12 エトワールプリンスコンサート開催]
筝とハープによる癒やしの音楽ユニット、「エトワールプリンス」のコンサートを7月12日(土)、ライカムアンソロポロジーで開催いたします。
上質な音楽演奏をお楽しみください。
スペシャルゲストに「紫 -MURASAKI-」のリーダー、ジョージ紫さんをお迎えします。

星降る沖縄の夜に
箏とハープが紡ぐ
エトワールの夢を見ませんか?
 

エトワールプリンス コンサート
“琉球の星夜に弦響を”
【日時】 2025年7月12日(土)
開場18:30 開演19:00
【会場】 プラザハウス3F ライカム アンソロポロジー
【料金】 前売 ¥3,000/当日 ¥3,500
前売券を会場のライカムアンソロポロジーで発売中です。(11〜19時)
TEL 098-933-1142
MAIL rycom-a@plazahouse.co.jp

 
会場までの地図
[iOS:マップ] [Googleマップ]
 

ハープ奏者/作曲家
ハープ王子 小林秀吏 @harpouji
ハープ王子の名に相応しいカリスマ性を持ち合わせ、その音色と独創性溢れる演出で人々を魅了するハープ界のパイオニア。
トレードマークのロココ調衣裳に身を包み、気品に満ちた姿で展開する世界観は、一瞬にして観客を非日常へと誘う。
はじまりは16歳の時、高校の音楽室にあったハープに触れたことがきっかけで、その音色に心奪われプロの道を志す。ハープ&フルートデュオ【StressFree】(ストレスフリー)を結成、2021年まで約10年間活動。クラシックに留まらず、ポピュラー・ジャズ・シャンソン・ケルトなど様々なジャンルの音楽を弾きこなす。また、ダンスとのコラボレーションや、俳優兼音楽監督として舞台に出演するなど、演奏以外にも様々な形で活動の幅を広げてきた。近年はアイリッシュハープの演奏や奏法、歴史の探究活動に力を入れている。2019年〜2024年には実際に渡愛し、本場アイルランドの文化や暮らしを学んだ。”どんな環境にも適応するハープ”をモットーに、コンサートを企画する他、演出や作曲も務めるマルチプレーヤー。
 
 

箏奏者
箏男kotomen 大川義秋 @ookawayoshiaki
希望を届ける、福島県双葉町 出身の箏奏者。箏曲界最高峰全国コンクール全国1位を二冠&文部科学大臣賞を受賞!NHK-Eテレやテレビ朝日、雑誌表紙、CM主演など多数メディア出演のほか、SNS総フォロワー50,000人超え&再生回数1000万回突破中と、実力と発信力を持ち合わせた今大注目の箏奏者。津軽三味線北村流 師範「北村貴秋」を取得。2011年3月に起った東日本大震災の影響により、福島県双葉町から埼玉県へ避難。同年4月、特例措置で埼玉県立南稜高校に入学。震災のことを触れられたくないことから部員の少ない部活を探していたところ、廃部寸前かつ部員0人の部活「邦楽部」にて箏と出会う。沢山の方々からの支援と偶然の出逢った「箏」が痛んだ心の傷を癒してくれ、現在は「傷ついた方々の希望の光になりたい。」と思い、全国的に活動中。2020年、avexよりイケメン和楽器パフォーマンス集団「桜men」としてメジャーデビューを果たすほか、NHK-Eテレ「にっぽんの芸能」「おはよう日本」、テレビ朝日「25歳〜情熱の起点」等多数のメディア番組に出演。“自分を表現する楽しさ”を大切にし、音を通して様々なスタイルに挑戦し続けている。
 
 

スペシャルゲスト
ジョージ紫
1949年1月26日生まれ。日系二世の父と沖縄人の母の間に生まれる。1970年、ロックバンド紫を結成。1975年、本土上陸、8・8ロックデイに出演。1976年、ファースト・アルバム『MURASAKI』を全国リリース。1979年紫脱退後、ジョージ紫&マリナー結成。2007年、全盛期メンバーにJJとクリスを迎え再結成、現在の「紫」をスタート。2020年、紫は、結成50年を迎えた。ロックのみならず、クラシックをベースとした音楽理論を用い制作する音楽は、ジャンル問わず、リスナーを魅了する。70歳を過ぎても尚、進化し続けるまさにロック・レジェンド。 
 

TO PAGE TOP